MENU
カテゴリー
最近のコメント

途中で投げ出した算数の問題集とその理由

さて本記事では取り組んだけれど、あまり意味がなかったように思う問題集について記載してみようと思います。

Sharari-man

我が家のやり方には合わなかった
という内容ですので、以下の書籍自体や書籍に取り組んでいる方を批判するものではありません。

下の紹介記事だけを見ると 批判している ように感じるかもしれませんが 我が家には合わなかった というだけです。その点、御承知おき頂けましたら幸いです。

目次

最レベシリーズ

家庭学習を始めた頃に情報収集した際に色々なブログ等でオススメされていたので取り組んでみた問題集です。

「何も先取り学習をしていない小学生」が取組むには全く適していない問題集です。

解説も簡素ですから自学自習は困難です。

親御様が手取り足取り教える必要がある問題集です。

また問題文が殆ど ひらがな のため かなり読みにくいと思います。

Sharari-man

3年まで購入したものの、2年の途中で投げ出しました

息子にとっては難易度が高く相性が良くなかったように思います。
もう少し難易度の低い問題集をコツコツ進めた方が息子にとって効率が良いと考え、投げ出してしまいました!

トップクラス問題集3年まで

こちらも有名な問題集ですので取り組んでみました。

現在でもこのシリーズの 「4年」 は活用しておりますが、3年までは殆ど使用しておりません。

凄まじいペースで先取り学習を進める事に等しい内容です。
公立カリキュラムで言えば 5年生までの内容を 基礎ー標準ー応用 と一気に学ぶ感じです。
応用(トップクラス)については公立5年生の問題より難しいです。

概ね予習シリーズ4年生くらいの内容でしょうか。
予習シリーズに比べて若干網羅性は低いと思います。

こちらも途中で投げ出してしまい、殆どやらずに終わったというのが実情です。
最レベ同様に難し過ぎたというのが投げ出した主な理由ですね。
また、同じく「ひらがな」が多いのも投げ出した理由の一つです。

下剋上算数シリーズ

こちらも取り組んでおられる方が多いのではないでしょうか?

Sharari-man としては 「下剋上」「出来ない子」という表現を用いている時点で少し嫌悪感があります。

内容は良くまとまっていると思いますが、節々から感じられる著者の思想に「相容れない」と感じたため使用しませんでした。

予習シリーズの方が優れていると感じた事も使用しなかった理由の一つです。

Sharari-man

内容については分かり易くまとまっていると思いますので、著者の方と波長が合う方は使用しても良いと思います。

Sharari-man

関西有名塾の馬渕教室様が監修しておられます。
校正が入っていると思いますし、内容を確認した結果、内容は分かり易く、優れていると思います。

Sharari-man

ちょっと批判的に読めるかもしれないので補足多めですが、「私と相性が良くなかった」というだけですから、取り組んでいる方は大いに活用されれば良いと思います。

塾技シリーズ

こちらも人気書籍です。

大変解説が分かり易く、オススメ出来る問題集ではあります。

我が家の場合、「機を逸した」という感じですね。
ぴたトレ ⇒ トップクラス4年 ⇒ 予習シリーズ と進めれば 「塾技」 が入ってくるタイミングが殆ど無いように思います。

予習シリーズに取組んでいる方は あれもこれも と色々な問題集に手を出さず、「予習シリーズを極める」事に注力すれば良いと考えています。

Okusama

予習シリーズは合わないわ・・・・

Sharari-man

このような方にはオススメ出来る問題集です。予習シリーズに比べて書籍としてのボリュームが小さいため、網羅性は低い事は御承知おき下さい。
この書籍一冊で網羅出来るほど中学受験算数は浅くありません。

まとめ

我が家の場合は以下のようなルートで進めております。

このルートで進めるにあたっては 「入る余地が無かった」 というだけですので、上に挙げた問題集を否定するものではありません。

教科書ぴったりトレーニング と 予習シリーズ の網羅性は素晴らしく、中学受験算数はこのシリーズだけで対応可能と思います。

「あれもこれも」と手を出した場合、履修・未履修のチェックが困難です。

出来ればシリーズ物を使用して一気通貫で学習を進める事をオススメ致します。

Sharari-manとしては予習シリーズが一番オススメですね。
四谷大塚様が長い期間かけて磨き上げてきただけはあると思います。
予習シリーズを完璧にすれば、殆どの学校の中学受験に対応出来ると思います。

また、御紹介した問題集が合う方もいらっしゃると思います。

ただ確実に言える事は

Sharari-man

とにかく難しい問題集を苦しみながら進めれば良い という訳ではないという事です。

Sharari-man

その子にとって適切な難易度の問題集に反復して取り組む事が最も良いと考えております。
ぴたトレなどの難易度低めの問題集を反復して、基礎を固めながら少しずつステップアップする事が良いと考えております。
「急がば回れ」という事ですね。




我が家の学習事例が少しでも家庭学習に取組む皆様の御参考になりましたら望外の喜びです。

ではまた!


御自由にシェアして頂けましたら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本で働く技術者です。
ブログ運営目的は我が家の学習情報提供を通じた社会貢献です。
地域貢献を兼ねて地域限定で算数の個別指導を行っています。

コメント【コメント非公開、メールでの返信を御希望される方はその旨をご記入下さい】

コメント一覧 (3件)

  • さらーりさん、こんにちは。

    ベリーズです。おかげさまで、娘も、少しずつ進化してまいりました(^^) 丸つけも、今は積極的に自分で行っています。

    躓いたときや、あれ?という瞬間は、ありがたく、さらーりさんの記事に立ち返らせてもらっております。

    5年生の合同が終わりましたが、重なり合う図形の性質を引っ張り出して、やや、抽象的に内角を求める問題も経験しました。3年4年5年、、積み重ねて解ける重みと、基本の徹底の大切さが身に染みています。

    さらーりさんの仰られる言葉が、ますます、重みを増して感じております。

    さて、すみません、ひとつ質問がございます。じつは、お友だちのお子さん(4年生男の子さん)でちょっと心配してるお子さんがいるんですね。

    塾で予習シリーズを使用していますが、最難関という副教材まで毎週解かされていて、算数苦手のようで、量も質も重めで、回らなくて、ママがちょっと大変そうな方です。

    新演算シリーズを使用の塾に替えるか悩まれていています。でも、予習シリーズを終わらせるのも惜しいと思う、との思いもあるようなのです。

    さらーりさんは、予習シリーズをお勧めされていますが、やや算数ニガテなお子さんでも、予習シリーズの系統でなんとか家庭教師をつけるなりして頑張ってみたほうがよいと思われますか…。

    すみません、不躾なことをお伺いしてしまいます。その方も、かつてのさらーりさんの教えをご存知で、ぴたトレ4年生を最近始められたそうです(^^) ただ、4年生ぴたトレもやや苦戦されてるとの話しでしたので…。私も、仲良くしているママさんのことですし、いつも気がかりです。

    申し訳ございません。少ない情報で、お答えしづらいかと思います…どうかその際は聞き流してください。

    いつも、ありがとうございます。

    • ベリーズ様

      こんばんは。Sharari-manで御座います。

      御息女が順調に成長されているとの事、大変嬉しく思います。
      基礎(計算・定義暗記)がとても大事です。
      ベリーズ様の御家庭はしっかりと計算演習をしておられるので、進みも早いと思いますよ^ ^

      さて、御質問の回答をさせて頂きます。

      >さらーりさんは、予習シリーズをお勧めされていますが、やや算数ニガテなお子さんでも、予習シリーズの系統でなんとか家庭教師をつけるなりして頑張ってみたほうがよいと思われますか…。

      ケースバイケースという御答えになってしまいます。
      結局のところ、御家庭の目的次第という事になります。
      例をいくつか挙げてみますね。

      ■最難関志望の場合
      予習シリーズの内容は最難関問題集まで全てカリキュラム通りに処理しなければ間に合いません。

      ■難関志望の場合
      予習シリーズの内容は少なくとも5年最難関までは全てカリキュラム通りに処理する必要があります。

      ■静岡県の中学受験の場合
      6年生までに予習シリーズ5年の演習問題集が全て理解出来れば良い。

      ■家庭学習の場合
      お子様のペースに合わせて理解しきれる範囲の学習を進めれば良い。

      このように目的によって行動指針が変化します。
      それがお子様・御家庭にとってハッピーかどうかを別にすれば、最難関志望・難関志望であれば最難関問題集まで全てカリキュラム通りに処理する必要があります。
      家庭教師を付けて学習を進めるというのも手段の一つです。

      頑張った結果、お子様・親御様ともにストレスで壊れてしまいそうな場合、私ならば「目的の変更」をオススメ致します。なぜなら 「健康」 が最も大事だからです。

      誤解の無いように申し上げますが、「予習シリーズでの学習」は目的達成のための手段です。
      予習シリーズ自体は大変優れた問題集です。静岡県内では予習シリーズ5年までの内容を6年生までかけて学びます。このように目的に合わせてカリキュラムを変動させる事で様々な目的に対応出来る問題集です。

      長くなってしまいましたので まとめ です。

      ★まとめと提案
      予習シリーズの使用方法は御家庭の目的次第で変化します。
      最難関・難関・中堅・家庭学習のみ など目的に合わせてカスタマイズ可能です。

      目的を難関⇒中堅のように低くすればカリキュラムは楽になります。
      家庭学習のみであれば、お子様のペースに合わせた学習も可能です。
      塾の場合はクラス編成があると思いますので、中堅志望のクラスに入れてもらえればカリキュラムはかなり楽になると思います。

      Sharari-manは「健康」を最も重要視しておりますので、精神面の健康を害してまで学習に取組む事はオススメしておりません。
      親子共にメンタルが破壊されそうであれば、目的の変更を提案します。しかしながら、提案はしますが、最終的な判断は各御家庭でする事になりますので強制は致しません。
      以下の記事でも書きましたが、算国は他の教科の理解に対する影響が大きい科目です。
      https://sharari-man.com/jiyucho-7/
      あまりに苦しいようであれば、算国のみに絞って学習を進めれば大学受験には十分に間に合わせられると思います。

      ベリーズ様と御友人の方の参考になる箇所がありましたら大変嬉しく思います。

      御不明点等がありましたらお気軽に御質問下さい。

      ではまた!

      • さらーりさん、早急にご返信をいただきありがとうございました。感謝いたします。

        ニュアンスから様々なことを感じました。率直なご意見を伺えてよかったです。

        ああ、やはり私などでは、到底見えていない部分があったのだと気づけました。生半可では競争に勝てませんものね。。

        さらーりさんのご意見を伺えて、お友だちから聞いていた状況が、それがどういった意味なのか分かりました。思ってた以上に、シビアですね。。

        ご提案をいただきありがとうございます。

        本当にありがたく思います。

        まだ悩まれてるようなので、夏あたりでまた塾問題が切実に出てくると思いますので、折りを見て、伝えていきたいと思います。

        心が壊れないように…友だちとして見守れればいいな。と思いました。

        ご丁寧にお教えいただき感謝いたします。

        ありがとうございます。

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次