-
被災地支援
2024.2.5 更新・ブログトップ固定 さて、表題の件です。しばらくの間、本記事をトップに固定させて頂きますので御承知おき下さい。 各地の被害状況 内閣府に詳しい被害状況がまとめられております。 複数の県で大きな被害が出ております。 各県の支援情報... -
地頭が良い/悪い の定義とその考察
さて本記事では表題の件につきましてSharari-manの意見を記そうと思います。 2025.3.30 加筆修正 『はじめに』追加 はじめに さて、教育業界や採用業界で目にする頻度の高い『地頭(じあたま)』なる謎の日本語に対する考察です。 中学受験には地頭が必要 ... -
ラーニングピラミッドとSharari-manの私見
さて、皆様はラーニングピラミッドという物を御存じでしょうか? アメリカ国立訓練研究所 という 何となく格式が高そうに聞こえる機関が随分昔に発表したものですが、その値に全く根拠が無い事は良く知られています。 本記事ではラーニングピラミッドの... -
【まとめ記事】子供用栄養機能食品と運動
2025.3.27 加筆修正 さて本記事は我が家で採用している子供用栄養機能食品と短時間で実施可能な効率の良い運動を紹介させて頂くものです。 最後に短時間(約10分)で運動不足が解消できる運動を紹介しています。短時間で効率良く体が鍛えられるため忙しい... -
掛算の暗算-処理方法
2025.3.25 パターン⑤を追加さて、本記事は掛算の計算手順に関する事を記載した記事です。我が家と算数道場で指導している方法を参考に御紹介させて頂きます。私は暗算、ソロバンのプロではないので最適解では無いかもしれない事は御承知おき下さい。しかし... -
【まとめ記事】家庭学習の始め方【算数/数学】
さて、本記事は今から家庭学習を始めてみようとしている方へオススメの記事をまとめた まとめ記事 です。 2023.10.29 加筆修正2023.12.15 加筆修正2025.3.1 加筆修正 マインドセット追加2025.3.16 加筆修正 家庭学習を始めようと思っているのだけど、何... -
Sharari-manの1日
さて、本記事ではSharari-manがMusukoや算数道場の子供達を指導しながら、どのような1日を過ごしているかについて記載してみましょう。 Sharari-manの場合、好きでこのような業務をこなしております。よって多くの方からすると『こんな辛い生活出来ないよ... -
親(指導者)のスキルアップ用書籍
2024.1.17 加筆修正2024.2.23 加筆修正2025.3.8 加筆修正、『はじめに』追加、書籍追加 さて、表題の件です。 家庭学習において親はマネジメントを実施する管理職(マネージャー)です。 指導者のマネージャースキル向上によって子の学習効率が向上すると... -
【読書】高学年向け
2024.1.17 加筆修正、「その他」追加2024.2.5 電車系追加2025.2.17 色々と追加2025.3.8 伊予原新さんの小説を何冊か追加 さて本記事では息子や道場生に評判良かった シリーズモノ を中心に紹介させて頂きます。我が家の本棚に全巻揃っているシリーズです... -
イライラと技術的に向き合う
さて、表題の件です。 2023.10.3 読者様から頂いたコメントに基づき事例を追加しました。2023.10.3 誤記訂正など2025.3.8 加筆修正 はじめに 良く本ブログで「私は殆どイライラしない」という内容を記載しております。 遠い昔の話ですが、私もイライラして... -
焦らず少しずつ中学数学を
2025.3.7 加筆修正 さて、表題の件です。 本ブログでは教科書ぴったりトレーニングをお勧めしておりますが、実際のところ、教科書準拠系の問題集であれば何でも良いと考えております。 教科書ワークでも公文式でもお子様が取り組みやすく、親御様が教えや...