MENU
カテゴリー
最近のコメント

毎日頑張る父さん

毎日頑張っている父さんについて書いてみようと思います。

目次

毎日楽しく働いている父さん

父さんは午前7時頃に家を出て帰ってくるのは午後8時頃です。
遅くなった日は午後12時を過ぎる事もあります。

Sharari-man

毎日、誰かの笑顔のために仕事に取組むのはとても楽しい事だよ

きっと疲れている日もあると思うのですが、いつも笑顔です。

Sharari-man

今日はこんな楽しい事があったんだよ

いつも僕に「今日楽しかった事」を話してくれます。

Musuko

今日学校でこんな楽しい事があったんだよ

僕も「今日楽しかった事」を父さんに話します。

この「今日楽しかった事」を話し合う時間がとても楽しいです。

毎日勉強の準備をする父さん

父さんは仕事から帰って来ると僕と一緒に勉強をしてくれます。

父さんは横で難しい本や論文を読んでいます。
質問をするとすぐに分かり易く説明してくれるので、凄く助かっています。

勉強が終わり、僕が寝た後に次の日の勉強の準備をしてくれます。

いつも遅くまで皆の勉強の準備をしているみたいです。

Musuko

どうしてそんなに遅くまで頑張れるの?

Sharari-man

今日、私が頑張った事が明日の誰かの笑顔に繋がると思ったら楽しくて仕方がないからだよ。

Musuko

僕も誰かの笑顔のために頑張れるようになろうと思いました。

毎日筋トレをする父さん

父さんは僕と一緒に毎日筋トレをしています。

Sharari-man

健康な体というのはとっても大事なんだよ
エンジニアは運動不足になりがちだからね。

仕事では一日中イスに座り、図面や計算書を書き続ける事もあるらしいです。

やっぱり太ってしまう人も多いみたいです。

健康のために、僕も父さんと一緒に毎日の筋トレを頑張ろうと思います。

毎日勉強する父さん

父さんは早く帰ってきた日は家で図面や計算書を書いたり、難しい本や論文を読んでいます。

Musuko

ゲームとかしたくならないの?

Sharari-man

Musukoはゲームをなぜやりたくなるの?

Musuko

楽しいからだよ!

Sharari-man

そうだね。簡単な話だよ。
父さんにとってはゲームよりも専門書や論文を読んでいる時間の方が楽しいんだよ。君とサイクリングしている時間もそうだね。

僕も難しい本や論文を読むのが楽しいと思えるようになりたいと思いました。

毎日笑顔の父さん

父さんは毎日笑顔です。

夜遅く帰ってきても笑顔です。

僕がワガママを言っても笑顔です。

そんな父さんを見ていると僕も笑顔になります。

僕が笑顔でいると、算数道場の皆も笑顔になります。

算数道場の皆が笑顔でいれば、その家族も皆笑顔になると思います。

毎日頑張る父さん

父さんは毎日頑張っています。

そんな父さんを見ていると、「僕も頑張ろう」という気持ちになります。

いつもすぐ隣で頑張っている父さんが僕のやる気を出してくれます。

父さんがこんな事を言っていました。

Sharari-man

努力っていう言葉を聞くと、「辛く苦しい事」というイメージをする人が多いんだよ。
父さんは「辛く苦しそうに見える?」

Musuko

とても楽しそうに見えるよ!

Sharari-man

そうだね。父さんはとっても楽しいんだよ。
君たちの勉強の準備
仕事のための勉強
筋トレ
全ての事に「努力する理由=目標」があって、少しずつ目標に近づいているのが実感出来るから楽しいんだよ。

Sharari-man

マズローの欲求
というものがあって、その中で最も上に位置しているのが
「自己実現欲求」なんだよ。

Sharari-man

なりたい自分になるための努力に取組めているのだから、とっても楽しいと感じているよ。

マズローの欲求について調べてみました。

僕も父さんと同じように、自己実現欲求に基づいて努力出来るように、色々な事を調べて、学んで、将来の目標を描きたいと思いました。

これからも沢山勉強をして成長したいと思います。
成長して色々な事を知り、目標とそれを達成するための道が描けるようになりたいです。
学校の皆や道場の皆と一緒に成長していく事が今の僕の一番の楽しみです。

誰かに教えたり、教えられたりして、皆で成長出来たらとても良いと思います。

皆さんも誰かと一緒に成長出来る事を楽しんでくれたら、とても嬉しいです。

僕も頑張ります。

最後までお読み頂き、ありがとう御座いました。

御自由にシェアして頂けましたら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本で働く技術者です。
ブログ運営目的は我が家の学習情報提供を通じた社会貢献です。
地域貢献を兼ねて地域限定で算数の個別指導を行っています。

コメント【コメント非公開、メールでの返信を御希望される方はその旨をご記入下さい】

コメント一覧 (6件)

  • Musukoさま
    こんばんは。今回も美しい文章有難うございました。
    文章の特徴に気づきました。一文を除いて全てが、順接です。
    毎日楽しく働いている父さん、の4文目以外全てです。この文も否定的逆接ではありませんので、マイナスのイメージはありません。
    ということで、全てがプラスイメージ、前向きです。お父様と一緒ですね。
    今の正直な気持ちがまっすぐに伝わってきて心地よいです。その素直さが尊いです。

    10年後の自分に宛てたタイムカプセルとして、大事にとっておきたいですね。
    またMusucolumn 楽しみに待っています。

    • ぞうさん様
      いつもありがたいコメントありがとう御座います。
      確かに順接が多いですね!自分でも気付きませんでした。

      日本語は素敵だなぁって思うんです。
      もっと沢山の文章を読み、国語を学んで、「色々な言葉」で「色々な伝え方」で「色々な気持ち」を伝えられるようになりたいと思います。

      父さんが良く
      「勉強も大事だけど、最も大事なのは学んだ事を利用して誰かの笑顔を作る事なんだよ」
      と言っています。

      僕も父さんのように、誰かの笑顔を作るために、笑顔で努力が出来るようになりたいなぁと思います。

      今日も勉強と運動を頑張りました!
      夏休みも頑張りたいと思います。

      温かいコメントありがとう御座いました。

      • Musukoさま
        こんばんは。返信ありがとうございます。
        笑顔を作る機械制作を、笑顔を作る言葉で伝えられるなんてとっても良いですね。素晴らしいです。
        ふくしま式の福嶋先生は、世の主張は逆説の構造を持っている、と仰っております。その方が聞く方の興味を引くからです。でもそんなことをしなくても、最高の順接=順説で笑顔を伝えられるなら、サイコーですね。
        私は今ふくしま式を一生懸命勉強しています。ともに国語力をのばすべく、頑張っていきましょう。
        またコラム、お願いします。マイペースを崩さずに、宜しくお願いします。

  • こんにちは。私はブログの読者です。

    小3の娘がいて、あなたのブログを通して、たくさんのことを学んでいます。

    いつも、ありがとうございます。

    私も、あなたの作ったブログが大好きです。とってもわかりやすくて、とてもオシャレで、拝見していてとても楽しいです。

    道場のみなさんと旅行に行かれたんですね。旅はいかがでしたか。記事を拝見して、私も笑顔になりました。楽しく賑やかな様子が、目に浮かんできたからです。

    あなたのお父様は、いつも笑顔で苦しいことも、大変なこともなさるのですね。

    私も、大人として見習おうと思いました。

    これからも、お父様やお母様、道場生のお友だちと、楽しく切磋琢磨してください。

    頑張ってください。応援しています。

    • ベリーズ様

      こんばんは。コメントありがとう御座います。
      お褒め頂いて、凄く嬉しいです。

      僕の学習内容を公開するのは少し恥ずかしいところもありますが、誰かの参考になれば良いなぁと思っています。

      旅行はとても楽しかったです。
      神奈川県では買い物や観光を楽しみました。
      スカイツリーでは父さんがスカイツリーの設計や製造技術について沢山話をしてくれました。
      「溶接がとっても美しいんだよ」
      と溶接の説明を皆にしてくれました。とても勉強になりました。

      夏休みも皆と一緒に笑顔で一生懸命勉強したいと思います。

      温かいコメントありがとう御座いました。

      • こんにちは。

        ご返信ありがとうございます。

        とても旅行が充実されてたようですね。今度スカイツリーを通ったときに、私も溶接を気にしてみたいと思いました。あなたのお父さまは、いろんなことをご存じでいらっしゃるのね。

        暑い日が続きますが、どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。ではでは。

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次