さて、表題の件です。
このテーマについても色々な記事を執筆して参りました。
記事が多く、探しにくい状態になっておりましたので、まとめ記事を作成致しました。
才能に関する私見
Sharari-manが考える『才能』というものの正体について言及しております。
Sharari-manは才能というものはあると考えていますが、『受験』というカテゴリにーおいてはそこまで支配的なものではないという意見を述べています。
開発・研究の世界においても向き不向きなんて取組んでみないと分かりません。
色々な事に取組んでみて自分の『好き』という気持ちに従い、それぞれがそれぞれのやり方で社会貢献に繋げていけば良いと考えております。
地頭
教育系の記事で良く議題に挙がる『地頭』についてSharari-manなりに考察した記事です。
上の記事で述べたような特化型の異常な輝きを持たないSharari-manでも社会ではそれなりの成果を挙げる事が出来ています。
高いモチベーションと探求心を持って、一生懸命学習に取組んだ道場生、Musuko、甥っ子は平均よりも高い学力を得る事が出来ています。
彼らも最初はこのような能力であったという事を知り、勇気づけられる方がいらっしゃると大変嬉しく思います。
こちらの記事はタイトルがあまり良くないのですが、概ね才能,地頭に関連した内容となっております。
読者様からのコメントがきっかけとなった記事ですが、Sharari-manの思想が良く分かる内容となっております。
将棋や音楽の世界
将棋の渡辺先生と いきものがかり の水野さんの対談記事の御紹介です。
ハラスメント
さて、地頭や才能について語るのは良いと思います。
実際に到底勝つことが出来ない方や信じられないような能力を持つ方は社会にいます。
地頭や才能について、それらを伸ばす手法、補う手法について研究が進むのは大変良い事です。
しかしながら、教育ブログ界隈では中々にひどいハラスメントが横行しているのが実情です。
我が家の悪口を書き綴ったり、一生懸命努力している方のモチベーションを下げるような記事が良く見られます。
このような方々への警鐘として以下の記事を執筆しております。
家庭学習の目的
才能、地頭とは少し異なるかもしれませんが、家庭学習の目的に関する記事です。
目標,目的を明確に持ち、学習を楽しむ事が出来れば、それ自体が人生を豊かなものにしてくれていると思います。
『楽しい家庭学習』というのはそれ自体が『人生を楽しみ、豊かにしてくれている』とも思います。
子供達と笑顔で学習して、自分も成長出来るって楽しいじゃないですか。
よって、Sharari-manは算数道場の運営を『道楽』と考えております。
道楽:本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと。また、その楽しみ。
関連記事
本記事と重複している部分も多いですが、家庭学習におけるSharari-manのMindsetに関連する記事をまとめた『まとめ記事』です。
あとがき
Sharari-manも社会生活が長いですから、圧倒的な能力を持つエンジニアを沢山見てきました。
エンジニアの師匠には圧倒的な能力差を見せつけられました。
しかしながら、そこで落ち込み、自信を失うという事は無かったように思います。
エンジニアという職業は様々な個性が活かせる職業です。
エンジニアとして重要な研究・開発能力は師匠には敵わないでしょう。
しかし、マーケティング、アカウンティング、新人育成など研究・開発以外に様々な業務をこなし社会貢献に努めて参りましたし、それなりの成果をあげてきたという自負もあります。
何より今に至るまで、楽しく仕事に取組む事が出来ておりますので大変良い人生だと感じております。
最後になりますが、異常に能力の高い方は小数ですがおります。しかし受験というカテゴリーにおいては正しい努力を継続的に行う事でそれなりの能力は得られるものです。
どうぞ、御自身やお子様に『才能が無い』なんて嘆くのはやめて、「自分自身や子の成長を心から楽しむ」というマインドで『楽しい家庭学習』に取組んで頂ければと思います。
我が家の学習事例が少しでも家庭学習に取組む皆様の御参考になりましたら望外の喜びです。
ではまた!
コメント【コメント非公開、メールでの返信を御希望される方はその旨をご記入下さい】