MENU
カテゴリー
最近のコメント

親(指導者)のスキルアップ用書籍

2024.1.17 加筆修正
2024.2.23 加筆修正、書籍追加

さて、表題の件です。

家庭学習において親はマネジメントを実施する管理職(マネージャー)です。

指導者のマネージャースキル向上によって子の学習効率が向上すると考えております。

Sharari-man

マネジメントを学ぶ事は・・・・・
仕事をされている方は仕事で役に立ちます。
主婦(主夫)の方においても、家計コントロールは経営みたいなものですから、役に立つことは間違いありません。

という事で、親が指導者(マネージャー)として成長するためにオススメの書籍を改めて紹介してみます。

初心者~中級者が読み易い書籍に絞って御紹介させて頂きます。
というのも、中~上級者になれば自分にとって有用な書籍を、御自身で判断出来るはずですから紹介する必要がありません。

逆に言えば、自分にとって有用かどうかを判断出来る。そして、その理由を言語化出来る。そのような状態になれば中級者と言えるかもしれませんね。

目次

クリティカル・シンキング

批判的思考と呼ばれる考え方の事です。
簡単に言えば、「本当にそうか?」と常に考え続ける事で、本質的な課題を見つけ、効率良く解決していこうという思考法です。

クリティカル・シンキングができる子に育つ~

初心者向け。初心者の方はこちらの書籍を参考に自ら学習を進めると良いと思います。

読み易く、簡便な内容です。

入門 論理学

野矢 茂樹さんの書籍は良くまとまった物が多いのですが、こちらは初心者向けです。

語り口調で読み易くなっており、とっつきやすい内容になっております。

グロービスMBAクリティカル・シンキング

こちらも初心者向けですが、辞書感が強く、学習が苦手な方にはやや厳しいかもしれません。

網羅的に学ぶ事が出来ますから、とりあえずこちらの書籍を購入して少しずつ読んでも良いと思います。

イシューからはじめよ

かなり有名な中級~上級者向けの書籍です。
中々難しい内容が多いですから、初心者にはオススメ出来ません。
他の書籍で学んだ後にこちらを読むと良いでしょう。

論理トレーニング101題

中~上級者向けです。

論理思考をトレーニングするための問題集です。
野矢殿は論理学では有名な先生です。
多くの良書を発刊しておられますので、一度検索してみて頂ければ。

実践する

クリティカル・シンキングのセミナーへ行くと、ケーススタディと言って実践的な演習に取組みます。

このようなケース・スタディも悪くはありませんが、子のマネジメント、部下のマネジメント、家庭のマネジメント という実践を通じて、トライアンドエラーを繰り返す方が能力の伸びが良いと感じます。

家庭学習に取組んでいる方は【実践する機会】が毎日豊富にありますから、向上心を持って取組む事が自己成長に直結します。

是非、家庭学習を通じて親子で成長する事を楽しんで頂ければ。

マネジメント・ファイナンス

マネジメントとファイナンスを学ぶ事は家庭学習・家計管理に大変役立ちます。

モチベーションコントロール術、家計の収支管理、こちらも家庭で実践演習が積めますから非常に能力向上しやすく、かつ成長を実感しやすくなっています。

Sharari-man

『MBAを持っている方は優秀な経営者である』と勘違いされる方が多いかもしれません。
実はそんな事はありません。
優秀な結果を残している経営者の考え方や手法を分析し、それを学問に落とし込んだものが経営学です。

Sharari-man

理論と実践は異なります。理論に基づき実践経験を積み、自ら考え、自ら行動する事でようやく優秀な経営者になれるものだと思います。
色々な経営者と話をする機会がありますが、優秀な方は実践経験を通じて成長する事を心掛け、自ら行動されています。

グロービス MBAシリーズ

このシリーズは何れも良くまとまっており、学びやすい書籍となっております。
子が読むには厳しい部分もありますが、大人が学ぶ分には「かなり学びやすい」部類の書籍だと思います。

稲盛氏の書籍

個人的に稲盛氏の考え方には共感出来る部分が多く、良く拝読させて頂いております。

マネジメントを実践する上で役に立つ金言が満載です。

これは会社での実践でも感じますが確かに「不燃性の人」というのはいらっしゃいます。

周囲がどれだけ情熱を燃やしてもネガティブな発言しかせず、他人の足を引っ張る事を繰り返す方の事です。

Sharari-man

稲盛氏も仰られておりますが、社会人中堅になって「不燃性」の方は「変える」のが中々難しいのが実情です。

Sharari-man

もう頑固なんですよね。何を伝えても、何を与えても、素直に受け入れられず頑なにネガティブです。
こういった方はやはり会社では重宝されません。
私利私欲を満たす事の追及ばかりをして、社会貢献に対しても消極的ですから、周囲の評価も低い事が多いように思います。

Sharari-man

粘り強く指導する事で改善出来ると私は考えております。
しかし、大人になってからよりも確実に子供の頃に指導した方が良いと思います。

Sharari-man

幼少期の頃から「ちゃんと燃えられる人」になるための訓練を積む事は重要だと考えております。

Sharari-man

スポーツでも芸術でも勉強でも何でも良いのですが、目的達成のために周囲と協力して、情熱を燃やせるようになるのは重要な能力だと考えております。

Sharari-man

学校生活でも運動会・文化祭などで皆で協力して目標を達成する訓練が積めると思います。
親(指導者)としては、学校でこのような能力が伸ばせるようサポートしていきたいですね。

マーケティング

マーケティング というものは 本質的には「どうすれば売れるか?」を考える事ですから、顧客心理に立つ訓練が重要です。

顧客心理に立つ訓練は容易に「子の心理に立って考える訓練」に転用可能です。

マーケッターは結構良い教育者になると思うのですが如何でしょうか?

グロービス MBAシリーズ

初心者~中級者向け。
またまたグロービスです。初心者にはこちらのシリーズがオススメなんですよね。

網羅的に学べる 「チャート式」 みたいな位置づけだと考えて頂ければ。

マーケター1年目の教科書

初心者向け。
基本的な方法論、具体的な事例について簡潔にまとめられています。
最初に読む本としては良いと思います。

9つのフレームワークで理解するマーケティング超入門

初心者~中級者向け。
3C、4Pなどのフレームワークを中心に解説された書籍です。

正直なところ、グロービスのMBAシリーズでほぼ網羅されているように思いますが、こちらの方が読み易いかもしれません。

実践する

Sharari-man

マーケティング というものは 本質的には「どうすれば売れるか?」を考える事

と述べました。

有名な書籍で以下のようなものがあります。

魅力的なタイトルでしょう?

Okusama

ドリルという工具を買う人は ドリルが欲しいのではなく、穴を開けたいのよ!

Okusama

穴を売る というのが本質よね!

このように深掘りして考えると本質が見えてくる事があります。

家庭学習で言えば

Sharari-man

子のモチベーションを上げたいと思うならば、彼が何が好きで、何が楽しくて、何が嫌で、何が嫌いかを知りなさい

という事ですね。

家庭学習は結局のところ、「子のやる気を引き出す」事が最も重要だと考えております。
そして、やる気を引き出すためには「観察・分析」が最も重要です。

私が今まで仕事で培ってきた、新人教育、マーケティング、マネジメントなどの技能は家庭学習にも大変役立っていると感じます。

中学受験関連

Sharari-manはあまり中学受験に拘っておりませんので、さらっと目を通した程度です。

何冊か読みましたので御紹介させて頂きます。

さて、この辺りを読んでみたのですが、率直な意見を申し上げると、「Sharari-manにとってはあまり役に立たなかった」です。中学受験というものの概要を掴めたくらいですね。

クリティカル・シンキングやマネジメント、マーケティングを学んでいる方ならば容易に自ら辿り着ける考え方や手法が殆どです。

これらを学ぶ前に、とりあえず中学受験の概要を掴みたい!

という方にはオススメ出来ます。

本格的に家庭学習のみで中学受験をするつもりでしたら、過去問分析、教材分析などを御自身で実行する必要があります。よって予習シリーズの分析、過去問の分析に工数を費やした方が良いでしょう。

とはいえ、1~2日程度で軽く読める内容だと思いますから、興味のある方は読んでみても良いと思います。
中学受験に関するtipsなど得られるものはあると思います。

睡眠や食生活

睡眠や食生活など学習以外の事について学ぶ事も重要です。

睡眠や食事の量が適切でなければ、健康面で問題が出る可能性があります。

「睡眠時間・食生活」と身長・体重・視力・脳サイズの関係については色々な論文をチェックしましたが、「確実に相関がある」というエビデンスは無いようです。

御存じの方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。
医学会で引用例が多く、信頼性が高いとされている論文があれば是非!

中々調査自体が難しいという事もあるかと思います。

また、これらについては遺伝的特性も影響が色濃いと思いますから、「睡眠時間」と「遺伝」を分けて考えるのは難しいのでしょうね。

幼稚園から低視力のお子様
睡眠時間が長いけれど高校生でも低身長・低体重(Sharari-man本人の実績)
低睡眠時間だけど視力が良い(Sharari-man本人の実績)

の方も大勢いますからね。

Sharari-manの場合は4時間/日 睡眠のショートスリーパーですが、特に健康面は問題無く、健診の再検査もありませんし、視力も両目共に裸眼で1.5~2.0です。

Sharari-man

とはいえ、睡眠,食生活,運動は健康維持のために重要だと考えております。
上の参考記事でも書いておりますが、子の健康状態をウォッチしながら、睡眠時間と食生活と運動量を調節する形で進めております。

学習障害に関して

一般的に世の中では「どのような状態」が学習障害と呼ばれているか?
どのような試験結果に基づき判断されているのか?

を正しく知る事は大変重要です。
Sharari-manはリンク先のような書籍を熟読し知見を深めております。

お医者様向けの書籍ですからSharari-manにとっては専門外です。
しかし、このような専門外の書籍を読むのも楽しいものです。なぜなら知らない事ばかりだからです。

Sharari-man

「知らない事を学ぶのは楽しい」
是非このような気持ちを持って取組んで頂けましたら。

あとがき

親も子と一緒に成長するために、色々な書籍を読み、実践演習を積む。

このような活動を通じて

子は学習者として
親は指導者として

共に成長していければ楽しいよね。

という考え方で御座います。

読者の皆様が親子で楽しく成長出来る事を願っております。

まだまだ沢山紹介したい書籍は御座いますので、少しずつ本記事を更新していく予定です。

我が家の学習事例が少しでも家庭学習に取組む皆様の御参考になりましたら望外の喜びです。

ではまた!

御自由にシェアして頂けましたら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本で働く技術者です。
ブログ運営目的は我が家の学習情報提供を通じた社会貢献です。
地域貢献を兼ねて地域限定で算数の個別指導を行っています。

コメント【コメント非公開、メールでの返信を御希望される方はその旨をご記入下さい】

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次