2023年– date –
-
サイクリング
久しぶりの長距離サイクリング
さて、三連休初日ですね。 涼しくなりましたから、久しぶりに長距離サイクリングに出かけてみました。※【長距離】は子供目線です・・・・。大人のサイクリストからすれば短~中距離ですかね。 地元の方が見ればすぐにどこか分かりそうな画像です(笑) 日本... -
過去問演習
灘中学 【算数】過去問演習の思い出②
さて、本記事は我が家における灘中学【算数】過去問演習について綴る日記です。 のんびりと灘中学の過去問演習を進めております。今回は2007年の2日目ですね。 取組時期 小学5年生 10月~ 使用問題集 こちらを使用しております。 リンク 結果 途中式、計... -
自由帳【日記】
欲望に忠実な男
さて、表題の件です。 全く学習と関係ない記事ですので、興味の無い方はスルーして頂けましたら(笑) 本ブログの読者様にはSharari-manのことがどう見えているでしょうか? 会社では良く【ストイック】だと言われます。 老人なのにムキムキだったり、毎日... -
自由帳【日記】
算国傾注のススメ
2023.10.6 加筆修正 リンク追加など さて本記事では家庭学習に苦しまれている御家庭の方へ 算数と国語に傾注してみてはどうか? という提言をさせて頂きます。 ギチギチのカリキュラムだと中々楽しむのは難しいものです。楽しく学べるペースで進めるた... -
エンジニア
エンジニアについて 基礎編
2023.10.6 加筆修正 さて、本記事はエンジニアについて御紹介する記事です。 下のリンクは本記事の後編です。御興味のある方は御覧下さい。 エンジニアとは 工学の知識を用いて何かを創り出す技術者の事です。 一口にエンジニアといっても様々な職種が御座... -
その他
いつもありがとう御座います
さて、こんなブログでは御座いますが、多少は読者様の御役に立てておりますでしょうか? 少しずつコメントを頂ける事も増えて参りました。 元々は私がMusuko氏の指導をするにあたり・・・・小学生に何を教えれば良いのか?どうやって教えれば良いのか?教... -
自由帳【日記】
指導時に意識している事など
さて、表題の件です。 読者様から指導時の様子を対話形式で再現して欲しいと要望がありましたので作成中ですが中々時間がかかりそうです。読者様! 筆の遅い私をお許し下さい。 取り急ぎ、指導の目的、指導時の心がけ、などについて御紹介させて頂きます... -
過去問演習
灘中学 【算数】過去問演習の思い出①
さて、本記事は我が家における灘中学【算数】過去問演習について綴る日記です。 のんびりと灘中学の過去問演習を進めております。とりあえず、2004年と2005年の演習が終了しました。 取組時期 小学5年生 10月~ 使用問題集 こちらを使用しております。 リ... -
自由帳【日記】
イライラと技術的に向き合う
さて、表題の件です。 2023.10.3 読者様から頂いたコメントに基づき事例を追加しました。2023.10.3 誤記訂正など(急いで書くとダメですねぇ・・・) 良く本ブログで「私はあまりイライラしない」というような内容を記載しております。 遠い昔の話ですが、... -
読書
小学5年生9月頃の読書
さて、最近息子が読んでいる本を簡単に紹介させて頂きます。2023.09.16 少し追加しました。 2023.09.22 13歳からのMBA を追加致しました。 2023.10.01 画像追加、5分で本を語れ!を追加 ちゃんと読んでますよ~ という事で画像を追加してみました(笑)...