MENU
カテゴリー
最近のコメント

小学生 漢字学習 さかもと式の進め方

本記事は我が家における さかもと式 の進め方の例を具体的に画像を使い御紹介する記事です。

目次

さかもと式の進め方

問題集はこちらです。

我が家の1周目の進め方は以下のようです。

  • 同じページを3枚コピーする
  • 朝学習として1枚は答えを見て書き取り、1枚は答えを見ずに書き取り
  • 夜学習として1枚を答えを見ずに書き取り
  • 週末に平日で実施した6ページ分を総復習

このようなサイクルで学習を進めています。

上の画像は間違い直し前です。字が汚いのは御容赦くださいませ。

Musuko

最近は字がキレイになったよ!
たぶん父さんよりキレイだよ!

Sharari-man

PC以外で字を書く事が少なくなったからだよ・・・・・


本問題集は
漢字の答えがすぐに確認出来る点
言葉の意味が書かれていて、辞書を引く頻度が少なくて済む点
がオススメポイントです。

関連熟語で意味の記載が無い言葉については本人が電子辞書で調べています。
電子辞書はこちらのシリーズを使っていますが、最近の物は全部高性能なので何でも良いかと思います。
何なら小学校から支給されているタブレットでグーグル検索しても良いですね。

漢字も英単語と同じで触れる回数を増やせば増やすほど定着率が高くなりますから、反復学習は必須です。
週末総復習が定着に有効だと思います。
我が家の場合は読みは SAPI漢 で学びました。

また、読書好きのため、読書が読みの復習になっており完全に定着しています。
漢字と英単語は毎日コツコツ必ず実施して定着を促しております。 継続は力なり ですね。
私にとっても良い復習になっています。
年齢のせいか記憶力が・・・・・

Sharari-man

近所の子供達からは「お爺ちゃん」と呼ばれています・・・・。

我が家の事例が少しでも家庭学習に取組む皆様の御参考になりましたら望外の喜びです。

ではまた!

御自由にシェアして頂けましたら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本で働く技術者です。
ブログ運営目的は我が家の学習情報提供を通じた社会貢献です。
地域貢献を兼ねて地域限定で算数の個別指導を行っています。

コメント【コメント非公開、メールでの返信を御希望される方はその旨をご記入下さい】

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次