-
お問い合わせフォームの設置
2024.2.6 加筆修正 自動返信機能が上手く機能しない不具合を修正しました。 さて、表題の件です。 今更ながら『お問い合わせフォーム』を設置させて頂きました。 タイムアウトエラー こちらの記事を御覧下さい。 上部メニュー 上部メニューの『お問い合わ... -
受験に関するアレコレ
2024.2.6 加筆修正 誤解を招きそうな表現を修正 さて、表題の件です。 受験シーズン真っ只中では御座います。 「何のために勉強しているんだっけ?」 このように考えるきっかけになれば、という思いで記事を書いてみます。 学歴とエンジニアに必要なスキ... -
被災地支援
2024.2.5 更新・ブログトップ固定 さて、表題の件です。しばらくの間、本記事をトップに固定させて頂きますので御承知おき下さい。 各地の被害状況 内閣府に詳しい被害状況がまとめられております。 複数の県で大きな被害が出ております。 各県の支援情報... -
【読書】低~中学年向け
2024.1.17 加筆修正、シリーズ追加2024.2.5 サッカク探偵団など追加 気が向いたら少しずつ追加していきます。本棚に大量にあり過ぎて、全て紹介しきれません。。。 さて本記事では息子や道場生に評判良かった シリーズモノ を中心に紹介させて頂きます。... -
あなたの得意な事は何でしょうか?
さて、表題の件です。 本日は時間が取れましたのでブログの機能調整や道場生の課題管理など色々な業務に取組んでおります。 あなたの得意な事は何でしょうか? さて、家庭学習においては指導者が親ですから、親の影響を色濃く受けます。 我が家のケースで... -
130kmの長距離サイクリング
さて、表題の件です。 久しぶりに長距離サイクリングをしてきました。 往復で約130km 程度です。年老いたSharari-manにとっては中々の距離です。Musukoと一緒でしたので、大変楽しくライド出来ました。 昨日は夜中の3時過ぎまで道場生の課題管理表をチェ... -
外部記事の紹介
2024.2.6 加筆修正【加筆】を追加しました。 さて、表題の件です。 プロ棋士の渡辺明さんと音楽家の水野良樹さんの対談です。 大変興味深い内容で御座いましたので紹介させて頂きます。 記事は第4回まで掲載されておりますので是非読んでみて頂ければ。 記... -
楽しい地域貢献のススメ
2024.1.27 加筆修正 さて、表題の件です。以前に運営していたブログ記事の焼き直しです。実績を基に多少値を修正しています。 Instagramはこちら! 算数道場開所のきっかけ Sharari-manは以下の記事に示すような現役エンジニアです。 勤め先の企業では研究... -
2018年度 灘中1日目の整数問題を解説してみた
こんにちはMusukoです。 今回のMusucolumnでは父の真似をして、 2018年度の灘中学入試の整数問題について解説してみます。 問題 2018年度 灘中学 1日目 大問6より引用 4桁の整数 a と 2桁の整数 x があります。a と x をかけると 119868 になります... -
Mindsetのまとめ記事
さて、本ブログでは指導時の考え方に関する記事を多く執筆しております。 これは「楽しい家庭学習」を実行する際には考え方や物事の捉え方が非常に重要だと考えているからです。 という事で、色々な記事の中から精神面に関する内容が書かれた記事をピック...