Uncategorized– category –
-
興味や楽しさが先
好きこそ物の上手なれ という ことわざ があります。 それはそうなのですが、大人になればそうも言っておられないような事も多くあります。 よって年齢毎に取り組み方は異なると考えております。 小学生~中学生 自制心が低い 正しい道徳観が充分に身に... -
整数問題 2025年 第35回 日本数学オリンピック予選問題
さて、引き続き整数問題です。 2025年の数学オリンピック予選の一問です。 難易度は東大,京大入試レベルでしょうか。 上手くやれば難関中学志望の受験生でも解ける気がします。 理詰め、実験作業のバランスが丁度良い良問です。 問題 第35回 日本数学オ... -
HP再開のお知らせ
さて、諸事情があり一時休止しておりましたが本日よりHP公開を再開させて頂きます。 今後とも宜しくお願い致します。 しばらくお休みさせて頂きましたが、またよろしくお願い致します。 我が家の学習事例が少しでも家庭学習に取組む皆様の御参考になりまし... -
双生児法の論文-『学力と遺伝の関係』について
2025.3.2 加筆修正、『はじめに』を追加 さて、「学力は遺伝である」という論法の根拠として有名な双生児法について紹介してみようと思います。 はじめに さて、本ブログで度々申し上げておりますが、『本当にそうか?』と考え、多角的に分析する事は大変... -
お詫び
さて、表題の件です。 新しい道場生の指導や業務多忙のため問い合わせの御返事などが遅延しております。 大変申し訳御座いませんが少々お待ち頂けますようお願い申し上げます。 もう少しすれば落ち着くと思いますから、ブログ更新も出来るかと思います。 ... -
サイクリングを楽しもう(with the story of the education system)
さて、表題の件です。 久しぶりにサイクリングに行って参りました。 いつもとは違うコースを道場生の皆と一緒に。 小学生を連れてのサイクリングですからペースはノンビリです。 具体的には下のグラフのようです。走行中に限って観れば平均20km/h くらいで... -
ちょっと4月は・・・・
忙しいので更新頻度が少なくなりますので御承知おき下さい。 4月は新入社員、新人道場生がはいってくるため大忙しです。 今年も個性的な若者が入社して参りました。 アカウンティング、ファイナンス、マーケティング、エンジニアリングなどなど色々と基礎... -
明日は良い日だ
誰もが失敗します。 今日は子供にひどい言葉をかけてしまった。 今日は仕事で失敗して大勢の方に迷惑をかけてしまった。 今日は集中して勉強出来なかった。 今日は嫌な事を思い出してしまい、笑顔になれなかった。 色々な理由で落ち込む日もあるでしょう。... -
本ブログの記事について
2024.2.12 加筆修正さて、初めて訪問して頂いた方向けに本ブログについて説明させて頂きます。 筆者について 以下の記事のような人間です。 ブログ記事の根拠 地方で近所の子供達向けに学習指導を行っております。 過去の指導実績としては息子を含め 約1... -
被災地支援
2024.2.5 更新・ブログトップ固定 さて、表題の件です。しばらくの間、本記事をトップに固定させて頂きますので御承知おき下さい。 各地の被害状況 内閣府に詳しい被害状況がまとめられております。 複数の県で大きな被害が出ております。 各県の支援情報...
12