2024年4月– date –
-
我が家の学習スタイル
2023.12.22 加筆修正2024.4.8 加筆修正 Instagramはこちら さて、表題の件です。 各御家庭によって様々な学習スタイルがあり最適解はそれぞれ異なると思います。 我が家の学習スタイルが万人に適合するとは思いませんが参考に記載させて頂きます。 学習開... -
明日から6年生
さて、表題の件です。 明日から新学期。 Musukoも6年生になります。 早いものです。足し算、引き算を指で数え、「わかんない~」と大声で泣いていたMusukoがもう6年生。 父ノートが懐かしい。 少しはMusukoの成長に貢献出来たでしょうか? もっと上手く... -
将来を見据えた活動
さて、表題の件です。 子供達は将来社会に出て社会貢献を行う訳ですから、今は社会貢献をするための力を溜めているという事です。 日本国憲法では以下の義務が国民に課されています。 教育の義務 勤労の義務 納税の義務 法によって 勤労し納税する、つま... -
整数問題 算数道場5年生 基礎練習問題
さて、算数道場で5年生に出題した基礎問題です。 基礎的な練習問題です。難易度は高くありませんから、是非解いてみて下さいね。 問題 (1)0から1000の整数のうち13で割り切れる数はいくつありますか? (2)0から1000の整数のうち13で割ったときの余... -
灘中学 2009年 1日目 大問6 場合の数
さて、表題の件です。 整数問題のような雰囲気の場合の数に関する問題です。 色々な事が学べる良問だと思います。是非解いてみて下さいね。 問題 以下 灘中学2009年 算数1日目 大問6より引用 9の倍数でなく、かつ各桁の数字に9を含まない1以上の整数...
12