2025年6月– date –
-
興味や楽しさが先
好きこそ物の上手なれ という ことわざ があります。 それはそうなのですが、大人になればそうも言っておられないような事も多くあります。 よって年齢毎に取り組み方は異なると考えております。 小学生~中学生 自制心が低い 正しい道徳観が充分に身に... -
整数問題 2025年 第35回 日本数学オリンピック予選問題
さて、引き続き整数問題です。 2025年の数学オリンピック予選の一問です。 難易度は東大,京大入試レベルでしょうか。 上手くやれば難関中学志望の受験生でも解ける気がします。 理詰め、実験作業のバランスが丁度良い良問です。 問題 第35回 日本数学オ... -
中学受験算数と数学の関係
2025.6.8 加筆修正 和差算,不定方程式など2025.6.8 旅人算、整数、公約数など追加2025.6.9 流水算、 追加2025.6.10 仕事算、ニュートン算 追加,誤記訂正など2025.6.17 差集め算、過不足算、整数 追加さて、表題の件です。 本記事では特殊算と数学の関... -
整数問題 京都大学文系2021年、京都大学理系2022年
さて、久しぶりに大学入試数学を。 京都大学2021年文系と2022年の理系数学の1問です。 問題 【1】京都大学2021年 文系数学 大問5より引用 pが素数ならば p^4+14 は素数でないことを示せ. 引用終わり 【2】京都大学2022年 理系数学 大問3... -
子供や自分に対する期待値を上げ過ぎないように
2024.2.7 加筆修正2024.4.17 加筆修正2025.6.10 加筆修正、『はじめに』追加 さて、表題の件です。 以下の記事でも同様の内容を述べておりますが、今一度記事にしてみます。 はじめに 我が家の進捗も含めて、進捗が早いお子様のSNS記事を見て焦りを感じて... -
ほっと一息
さて、表題の件です。 はじめに インドと日本を往復する生活が続いておりまして、また大変業務多忙な事もあり、慌ただしい日々を過ごしおります。 最新の注意が必要な業務が多く、中々の疲労感です。 さて、そんな中でSharari-manがどのように気分転換をし...
1